白寿会

トップページ

お知らせ
職員募集

白寿会の紹介
運営施設
白寿会のあゆみ
サービス内容
各施設のご紹介

ご意見・ご要望はこちらへ
お問い合わせ
お知らせ・募集
トップページに戻る

令和7年度
喀痰吸引等研修(第2号研修)
開催要項

毎年多くの皆さまからご好評をいただいており
受講希望に応えることができない場合がございますので
何卒ご了承願います

Ⅰ 研修の目的 介護保険施設等において,必要なケアをより安全に提供するため,適切に喀痰吸引などを行うことができる介護職員等を養成する。(不特定多数・特定業務)
Ⅱ 主催・
   研修会場
社会福祉法人 白寿会
白寿会研修センター「宗寿会館」
〒39-2612 東広島市黒瀬町丸山24−6 Tel: 0823-82-2888
Ⅲ 対 象 者 介護保険施設等に 就業している介護職員(介護福祉士を含む)
○ 原則 「実地研修」が 勤務先施設等で実施できる方
Ⅳ 課 程 等 ○ 講義/演習(50時間)・実地研修
○ 定員20名(1学級)
Ⅴ 受 講 料  ○ 一人あたり 20,000円
○ テキスト代 2,420円(+送料)
Ⅵ 講座日程 ○ 講義・演習: 令和7年 6月16日(月) 〜7月4日(金)
○ 実地研修 : 令和7年 7月5日(土)以降
講義① 人間と社会 6月16日(月) 8:30〜17:00
講義② 保健医療制度とチーム医療
講義③ 安全な療養生活
講義④ 清潔保持と感染予防 6月17日(火) 8:30〜15:00
講義⑤ 健康状態の把握
講義⑥ 高齢者及び障害児・者の
喀痰吸引概論
6月18日(水) 8:30〜16:30
6月19日(木) 8:30〜15:30
講義⑦ 高齢者及び障害児・者の
喀痰吸引実施手順解説
6月20日(金) 8:30〜16:30
講義⑧ 高齢者及び障害児・者の
経管栄養概論
6月23日(月) 8:30〜17:00
6月24日(火) 8:30〜16:30
講義⑨ 高齢者及び障害児・者の
経管栄養実施手順解説
6月25日(水) 8:30〜17:00
筆記試験・AED演習 6月26日(木) 8:30〜17:00
シミュレータ演習 7月1日(火)
7月2日(水)
7月3日(木)
7月4日(金)
9:00〜終日
実地研修 7月5日(土)〜 別途調整
Ⅶ 講師一覧 現在調整中
Ⅷ 受講申込
○ 資料送付先 社会福祉法人 白寿会 経営戦略室
〒739-0911 呉市焼山北3丁目21番5号
(Tel)0823-33-8000
○ 応募資料 (1)受講申込書・誓約書
(2)本人証明の書類(免許証の写し等)
(3)実務者研修等 修了している方は修了証明書の写し
○ 定員に達した時点で 申込み受付を終了とします


トップページ